瞑想で使用する便利なアイテム

(※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります)

目次

瞑想しやすい姿勢とは?

コロナの件がきっかけで、本当に必要なこと、必要のないことを改めて考えた方も多いのではないかと思います。今、自分を見つめ直す方法として注目されているのが瞑想。

現在では、アーサナの練習をすることをヨガと呼んでいますが、古代においてヨガは、瞑想のための座法を意味していました。

座法というと、単純に座るだけのとても簡単なことに思えますが、背筋が引き上がった状態で、長時間座るのは実は大変難しく、股関節の柔軟性や、腹筋・背筋の力が必要になります。

座り姿勢が安定しなければ、意識がカラダの違和感のある部分に向いてしまい、瞑想に深く入っていくことができません。

しかし、ヨガプロップスで姿勢を補助すれば、股関節の柔軟性、腹筋・背筋の力が足りなくても骨盤を後傾させることなく、快適な姿勢で座ることができます。

坐骨の下にプロップスで高さを作ってあげるだけで、座り姿勢が安定し、瞑想しやすくなります。

左右の坐骨を確認して、その下にボルスーター、ブロック、重ねたブランケットなどを敷いて高さを出してあげましょう。

瞑想で使用する便利なアイテムをご紹介

enlight レキュタンギュラ- ボルスター

https://shop.manduka.jp/collections/yoga-support-goods-bolsters

リーン コルクブロック

https://shop.manduka.jp/products/401105088-001

リサイクルウールブランケット

https://shop.manduka.jp/products/401105066-008

まとめ

いかがでしたか?
座り姿勢を安定させ、静かに今の呼吸に意識を向け、短い時間でも瞑想する時間を持ちましょう。きっといつもの生活がより豊かで落ち着いたものになりますよ。

  • URLをコピーしました!
目次