時にはリフレッシュ!年末年始ヨガイベント情報
2021.12.21
都内のヨガスタジオで開催されるイベントのご紹介です。
まだまだお家で過ごす時間が長いままですが、安全を考慮して、都内各所で個性豊かなワークショップが開催されています。
ワークショップは日頃とはまた少し違った学びを深められたり、リフレッシュ・リセットできる機会になります。
また、ヨガ仲間が見付かるきっかけになる貴重な場所です。ヨガ仲間は本当にいいもので、情報交換をしたり、練習を高め合えたり、ヨガ生活をより楽しいものにしてくれます。
気になる情報があれば、是非チェックしてみてください。
Studio +Lotus8【2021.12.26】年末企画! インド人講師と太陽礼拝108回
インド人講師Tarun(タルン)先生とやる、伝統的な【太陽礼拝(サンサルテーション)108回】
大晦日の深夜にお寺から聞こえてくる除夜の鐘。人の煩悩の数とされる108と同じ数だけ鐘をつくことで、煩悩を持ち越さずに新しい年を迎えることができるとされている。
その鐘を太陽礼拝に代えて、太陽礼拝(サンサルテーション)を108回繰り返す、煩悩を払う年末恒例のイベント!!
一人で出来なくても、強く確かなその場のエネルギーと、先生のカウントが導いてくれる、未知なる世界を一度は体験しよう!
Studio Beaura【2021.12.23】年末恒例!108回 サンサルテーション(太陽礼拝)
Mandukaのプラチナアンバサダーでもある赤沼直美先生も講師を務められます。
オハナスマイル 祐天寺【2021.12.23】アーユルヴェーダ療法”マルマセラピー”体験ワークショップ
とにかくすごいと噂!世界最古の療法と言われる”マルマセラピー”。ヨガ的ツボ押しの方法を学んで極上のリラックスを体感する贅沢なワークショップ。
ご自身や身近な人の生活改善に活かせる知恵として、またヨガインストラクターにとっては、シャバアサナの際のアジャストで生徒1人1人に合ったリラックスを提案するための学びとして。さらにアーユルヴェーダを深めていける内容。
IYC 荻窪・表参道&ZOOM【2021.12.29-2022.1.4】年末年始モモクラススケジュール 2021-2022(全14クラス)講師:モモ
普段はアシュタンガヨガのマイソールに通えない方も年末年始に初挑戦してみるチャンスです。
クラス中は個別にアドバイスが与えられ、各個人に適した身体の使い方やポーズの取り方、苦手なポーズの練習方法などが丁寧に指導されます。
ヨガが長く続けられる身体の使い方を一緒に学べます。
初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。マイソールクラスはヨガの練習における疑問点や問題点などを解決するのに最適なクラスです。
スタジオ・ヨギー 中目黒【2022.1.8】新春!108太陽礼拝
新年の始めに108回の太陽礼拝に挑戦し、108ある人間の煩悩を浄化。
108回という目標を持ちながらも、みんなで楽しんでチャレンジする内容です。
Flow arts【2021.12.31】Chakra tuning WS by Padmini
2021年の最後に、私達が本来の状態を取り戻す為に様々な浄化法を行うワークショップ。
ハタヨガプラディピカ( ハタヨガの知識の本) では、ヨガの練習の段階としてアーサナが安定してきたら、経験のある先生の元でプラーナヤーマの練習を行う様に書かれています。
チャクラやパンチャプラーナとナディの座学と、内的な深い癒しを目的にチャクラを意識しながらのアーサナ、プラーナヤーマ、そして瞑想を行います。
いかがでしたでしょうか。
時には、ヨガのイベントを通して、安全な環境の下、時にはリフレッシュしてみるのはいかがですか?
年末年始に心機一転、リフレッシュして、2022年は良い年にしましょう。
CATEGORY | コミュニティ |
---|