ピックアップ
-
ヨガブロックの使い方と効能
ヨガブロックとは、プロップス(補助の道具)のひとつです。プロップスは、アイアンガーヨガの創始者である、B.K.S.アイアンガー師によって考案されました。 多くのメリットを与えてくれるヨガブロック。今回はおすすめの使い方と効能を5つご紹介します。... -
3つの最も一般的なヨガポーズ
私達は、社会の中、家庭の中で、決していい時ばかりではなく、辛いことや悲しいことに直面したり、理不尽なことにも向き合わなければならない時があります。 なかなか終わりの見えないコロナ禍にもストレスや不安を感じている方もいるのではないでようか。... -
ヨガスタジオで販売するべき3つのアイテム
プロの目線で選んだアイテムを紹介する こちらの記事では、普段と視点を変えて、ヨガスタジオに取り扱っていただきたいMandukaのヨガアイテムを紹介します。 ヨガスタジオでヨガ指導者がプロの目線で選んだアイテムをスタジオで販売することは、ヨガグッズ... -
長方形型?円柱型?あなたに合うのはどんなボルスターですか?
3つのシリーズのボルスターをご紹介 ヨガボルスターは、様々なアーサナ(ヨガポーズ)で、体の一部を支えるために使用されるプロプスです。他のヨガプロップスと同様に、ヨガポーズがより快適に行えるよう体の緊張を取り除くのを助けてくれます。 主にリス... -
安眠を促すヨガポーズ
今だに安定しない世の中の状況や、リモートワークにシフトした生活の変化など、多くの方がストレスを感じているようです。 ストレスを解消するとても大切な方法の1つに質の良い睡眠を取ることがあります。朝起きた時に疲れは残っていませんか?安眠... -
梅雨におすすめのヨガポーズ
雨の日の恵みがあって、私達の生活は成り立っているのですが、そうは言っても、梅雨の時期になると毎年体調を崩しがちな方も多いのではないでしょうか。湿り気が多く、体がむくみやすくなって重ダルく、気分も晴れないという方もいらっしゃるのでは? &nbs... -
リモートワークのストレスを解消する瞑想
瞑想の効果とは コロナの影響で働き方が変化して、疲れやストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。リモートワークで1日中自宅で過ごされている方は、生活にめりはりが感じられず、頭が忙しいままでスッキリしない状態が続いてしまってい... -
リモートワークの姿勢改善・猫背改善
全国のコロナ感染者数が増えていますね。まだまだこの状況は続いていきそうです。改めてリモートワークが増えた方も多いのではないでしょうか。自宅で働くのは通勤時間がなくなって、時間に余裕がでる一方、孤独であったり、生活にメリハリを作る自己管理... -
瞑想で使用する便利なアイテム
コロナの件がきっかけで、本当に必要なこと、必要のないことを改めて考えた方も多いのではないかと思います。今、自分を見つめ直す方法として注目されているのが瞑想。 現在では、アーサナの練習をすることをヨガと呼んでいますが、古代においてヨ... -
夏バテを解消するヨガポーズ
夏バテに負けないカラダを! 辛い酷暑が続いていますね。朝から晩まで蒸し暑く、エアコンなしではいられない日々が続いています。 カラダがだるい、やる気が出ない、イライラする、食欲が湧かない、よく眠れないなど、夏バテの症状は感じて... -
ズームを使用してヨガクラスを設定する方法をご紹介
「オンライン上でヨガ教室を開くということは難しい」と認識されていることが多いのではないでしょうか。ヨガを習う生徒が世界中のどこにいても、レッスンが開催できるように、いくつかの簡単な手順を紹介致します。 【】 ズームは、インストラクター側か... -
初心者からプロまで オンラインでヨガを教えるために必要な全て
現在、ヨガスタジオは一時的に閉鎖されている為、ズームやスカイプ、インスタグラム、フェイスブックなどを通して、オンラインでヨガのレッスンを試みる方も多いと思います。では、どのようにして画面越しでオンラインヨガレッスンを行うのでしょうか?オ...